ABOUT

kodomo構造化分析®とは、
自律を目指した
新しい支援スタイル

kodomo構造化分析®とは、
7つの構造化で子どもの発達を
トータルにプロデュースする支援法。
kodomo構造化分析®とは、
7つの構造化で子どもの発達を
トータルにプロデュースする支援法。
軽度知的、ASD、ADHD、LDなど、障がいのある子どもたちが抱える様々な課題を構造化で観察して根本原因を特定、各階層への多角的なアプローチ支援までを5STEPでおこない、子どもたちは自らの課題を改善・解決する成功体験を増やしながら自律力を養います。子どもたちが社会人になるまでの限られた時間を有効に使い、社会の中で自分を発揮する楽しさを知って周りの子どもたちと関わり、学び合える力(=自律力)を伸ばすことを目指します。
課題を7つに分解
一見すると大変だと思う課題でも、複数の小さな課題に分解することが可能。
原因を発見
階層ごとのウィークポイントを見つけて課題の原因を特定。解決の糸口を見つけます。
発達状態を分析
課題がどのように出来上がったのかを分析。お子様の発達段階を正確に把握できると困った言動も理解できます。
多角的な支援の検討
1つの課題に対して最大7階層へのアプローチが可能。多角的な支援検討で最短の支援時間で改善・解決。
有効性の高い支援の実践
遊びや運動を中心に自律に必要なことは全部する!すでに複数の成果報告がある有効性の高い支援を継続的に実践。

課題を7つに分解
一見すると大変だと思う課題でも、複数の小さな課題に分解することが可能。
原因を発見
階層ごとのウィークポイントを見つけて課題の原因を特定。解決の糸口を見つけます。
発達状態を分析
課題がどのように出来上がったのかを分析。お子様の発達段階を正確に把握できると困った言動も理解できます。
多角的な支援の検討
1つの課題に対して最大7階層へのアプローチが可能。多角的な支援検討で最短の支援時間で改善・解決。
有効性の高い支援の実践
遊びや運動を中心に自律に必要なことは全部する!すでに複数の成果報告がある有効性の高い支援を継続的に実践。
子どもの成功体験を実現し
自律力の向上を目指します
このメソッドを講座化し、子どもたちの未来を拓く支援者の育成を目指した「脳幹アプローチ指導者養成講座」は、全国から教員・言語聴覚士・作業療法士・児発管など様々な職種の支援者が集まり、観察分析支援力を高めあいながら学んでいます。
COURSE

講座案内

脳幹アプローチ指導者養成講座

子どもたちの課題に共通しているのは「発達の抜け」。脳幹アプローチ指導者養成講座は発達を7つの階層で構造化する方法と、構造化を軸にした多角的な観察・分析・支援方法をトータルで学び、自律力を叶える指導者の育成を目指した講座です。

脳幹アプローチ指導者養成講座は、理論的なことを座学で学ぶだけではありません。実際に運動や遊びを実践しながら検討する学びもあります。また、講座期間中に受講生それぞれの現場で支援している子どもたちに実践していきます。問題の改善・克服を目指します。様々な症状・障害の子どもたちが改善・克服できた実績ある方法をお伝えします。

観察力
養成
分析力
養成
支援力
養成
観察力

見えないこと、知らないことは支援できない。

課題の改善や解決は、子どもたちをどこまで観察できるかにかかっていると言っても過言ではありません。

成果が思うように出せない支援者は、子どもたちの「できないこと」は見えても、なぜできないかは見えていません。そして課題を生み出している根本原因も見つけることができていません。

観察ができるようになると、子どもの言動の理解がすすみます。これまでモヤモヤしていた原因の1つが観察力の低さだと実感できるでしょう。子どもたちの小さな努力や変化にも寄り添えます。

講座内では練習会が複数回用意され、徹底的に観察力を鍛えていけるプログラムとなっています。ご自身の支援しているお子さまをしっかり観察できる力を養成します。

分析力

できない理由は、並べずに掘り下げる。

課題の解決をするためには、理由を掘り下げて原因を特定する必要があります。

でも、階層で観察していなければ理由を並べることはできても、掘り下げることはできません。階層で掘り下げていくことで根本原因にたどり着き、課題がどのように出来上がったのかを分析することが可能になります。

また、できない理由が分からないことは、保護者や子ども本人にとっても地図を持たずに道に迷うのと同じくらい不安なことです。やみくもに進んでも一向に出口はみつかりません。疲れて動けなくなったり、出口に向かうことを諦めてしまうかもしれません。

地図を持ち、自分の現在地を正確に知ることができれば、不安は希望に変わります。出口までの経路を複数見つけることができるでしょう。そうなれば、より速く出口にたどり着く経路をじっくりと選択することができ、アクシデントの予測や対策まで可能になります。

支援力

支援しているつもりが、支配になっていませんか。

「流行っているから」、「本に書いてあったから」、「良いと聞いたから」、「学んだから」このような理由で支援して成果が出せると思いますか?

私たちはプロの支援者として、なぜこの支援が必要なのかを明確に説明できなくてはなりませんが、それを説明できる支援者は多くはいません。

スペシャルニーズの子どもたちの課題は、個別性が高くて同じ課題であってもできない原因は異なることが多いです。原因が違えば当然ですが支援法も変わります。

支援の根拠が説明できないなら、それはひとりよがりの根拠のない支援。
支援ではなく支配です。

子どもたちが社会人になるまでの期間は限られています。その限られた時間を、根拠のないお試し支援に使うのではなく、すでに複数の子どもたちに成果があった支援法を根拠をもって実践できる支援に使いませんか。

本講座の支援は、子どもたちの自律を目指しています。自律の力をつけていくために、これまで複数の障害種や症状の子どもたちに成果が出せている方法を学び、支援するお子様に合わせて改良しながら実践を継続していきます。

QUALIFICATION COURSE

資格取得講座

kodomo構造化分析
アセスメンター
資格発行の条件

①脳幹アプローチ指導者養成講座を修了

②観察・分析ワーク練習会への参加6時間以上(1回2時間)

③子どもの観察・分析検定試験受験に合格

④登録料納入(15,000円/1年)

取得後の活動

①子どもの問題を構造化で有料アセスメント
(当社専用アセスメントシートを使用、費用は当社規定による)

②当社主催の発達遊びの会に参加

資格更新の条件

①年間で当社が開催する特別講座を受講(1回以上)または研修レポート

②観察・分析練習会への参加4時間以上(1回2時間)

③登録更新料納入
(15,000円/1年)

kodomo構造化分析
トータルコーディネーター
資格発行の条件

①kodomo構造化分析アセスメンター資格保持者

②観察・分析ワーク練習会への参加8時間以上(1回2時間)

③当社主催の発達遊びの会に有料参加1回

④子どもの発達遊びのコーディネート検定試験受験に合格

⑤登録料納入(20,000円/1年)

取得後の活動

①子どもの発達を構造化で有料コーディネート
(当社専用発達提案シートを使用、費用は当社規定による)

②当社主催の発達遊びの会にトータルコーディネーターとして参加

③当社へトータルコーディネートの依頼があった場合の派遣

④お母さんのための発達勉強会の開催
(配布物・参加費用は当社規定による)

⑤当社主催の発達遊びの会に準ずる発達遊びの会の開催

資格更新の条件

①年間で当社が開催する特別講座を受講(1回以上)または研修レポート

②支援練習会への参加6時間以上
(1回6時間)

③登録更新料納入
(20,000円/1年)

FLOW

資格取得までの流れ

STEP 01
脳幹アプローチ指導者
養成講座 修了

① 練習会への参加

② 試験

③ 合格

④ 登録料

STEP 02
kodomo構造化分析
アセスメンターとして活動
~子どもの発達段階を
7階層でアセスメント~

① 練習会への参加

② 遊びの会参加

③ 試験

④ 合格

⑤ 登録料

STEP 03
kodomo構造化分析
トータルコーディネーター
として活動
~子どもの発達を促す
遊びの提案と実践で課題を
改善・解決へ~

取得した資格を更新
特別講座の受講 or
研修レポート
練習会への参加
更新手続き・費用納入

REQUEST

その他講座、講演・研修依頼

講演・研修リクエスト

ご希望に合わせた内容でお受けできます。
以下①~③のご要望と共にお問い合わせください。

①リアル・オンライン
②2時間以内、5時間以内、それ以上
③講師料 50000円~(内容によります)

発達支援コーチ
初級講座・中級講座
発達支援のための
ビジョントレーニング集中講座

VOICE

受講者さまの声

講座はとにかく学びの質が高いです。
学んだ通りに変化していくので成果がはやく出せるようになりました。
今までも色々なことを学んできましたが、すべてがつながりました。
こんなにも様々な分野を網羅しつつ、発達支援に必要な知識と成果の出る実践を詰め込んである講座は他にないと思います。得しかありません!

松岡 知恵さま
保育士・コーチ / 愛知県

資格はもっていてもこのサポートで足りているか、見立ては合っている
か、個人でしていると教えてくれたり、見てくれる人がいなくて結果がでるのか不安でした。
受講してから、自分の実践力に自信がつきました。
お子さまの状態を的確に説明できたり、遊んでいるだけの支援から一歩進み自立力をつける効果的な支援ができるし、支援の組み立てもできるようになりました。
集団指導の方も個別指導の方も実践力がつく内容だと思います。
この脳幹アプローチは本当にすごい!としか言いようがありません!!

玉井 まさよさま
コーチ / 大阪府

講座を万で、子どもたちの様々な問題が実は体に原因がある事が多いと感じました。子どもたちが混乱している事、頑なになっている事、不適切な行為になってしまう事が体のアプローチをする事で解決できたり、叶う事がたくさんあることを知りました。体へのアプローチは子どもたち自身が望んで来てくれる事も実感しています。
先生はじめ皆さんのお子さんに対する熱い思いが自分の刺激になり、共に成長したいと感じる仲間ができました。

神崎 綾さま
児発管 / 神奈川県

今まで当たり前に見ていた子供の行動。発達障害の特性だから仕方がないと思っていた部分に、諦めしか感じていなかったものが、むしろ伸びしろとして見られるようになりました。また、「出来ないのだから」と良かれと支援していた部分が子供の成長を妨げていたことにも気が付くことができました。
子供への支援の方法も、子供ではなく「環境」におけるものがメインであることに、自分の中で不満や不安を感じていましたが、本当の意味での子供の発達の土台にアプローチできることがわかり、今は子供達の未来に多くの希望を持てるようになりました。あとは、本気で子供たちと楽しく遊べるようになりました!これが本当に大きな変化です。

清水 ゆきこさま
看護師 / 神奈川県

実際の子供の動きや状態を観察したり、先生と話すことができるようになったこと。一緒に学んできた仲間の症例を伺い考えることで、自分の経験していない症例についても考えることができるようになったこと。親に対しての説明を理論的に考えることができるようになった。

中森 いづみさま
小児科医 / 京都府

今までだったら問題行動として捉えていたものが、発達しようと頑張って動かしているのだと感じられるようになり、こどものやっている行動には身体に関する問題がまずあるという目線で考えられるようになった。
いくつかの問題と感じていることがほぼ同じ階層にあることに気づけた。下の階層から支援することで、本当に変化することがわかった。

川口 奈央子さま
言語聴覚士 / 大阪府

松岡 知恵さま
保育士・コーチ / 愛知県

講座はとにかく学びの質が高いです。
学んだ通りに変化していくので成果がはやく出せるようになりました。
今までも色々なことを学んできましたが、すべてがつながりました。
こんなにも様々な分野を網羅しつつ、発達支援に必要な知識と成果の出る実践を詰め込んである講座は他にないと思います。得しかありません!

玉井 まさよさま
コーチ / 大阪府

資格はもっていてもこのサポートで足りているか、見立ては合っている
か、個人でしていると教えてくれたり、見てくれる人がいなくて結果がでるのか不安でした。
受講してから、自分の実践力に自信がつきました。
お子さまの状態を的確に説明できたり、遊んでいるだけの支援から一歩進み自立力をつける効果的な支援ができるし、支援の組み立てもできるようになりました。
集団指導の方も個別指導の方も実践力がつく内容だと思います。
この脳幹アプローチは本当にすごい!としか言いようがありません!!

神崎 綾さま
児発管 / 神奈川県

講座を万で、子どもたちの様々な問題が実は体に原因がある事が多いと感じました。子どもたちが混乱している事、頑なになっている事、不適切な行為になってしまう事が体のアプローチをする事で解決できたり、叶う事がたくさんあることを知りました。体へのアプローチは子どもたち自身が望んで来てくれる事も実感しています。
先生はじめ皆さんのお子さんに対する熱い思いが自分の刺激になり、共に成長したいと感じる仲間ができました。

清水 ゆきこさま
看護師 / 神奈川県

今まで当たり前に見ていた子供の行動。発達障害の特性だから仕方がないと思っていた部分に、諦めしか感じていなかったものが、むしろ伸びしろとして見られるようになりました。また、「出来ないのだから」と良かれと支援していた部分が子供の成長を妨げていたことにも気が付くことができました。
子供への支援の方法も、子供ではなく「環境」におけるものがメインであることに、自分の中で不満や不安を感じていましたが、本当の意味での子供の発達の土台にアプローチできることがわかり、今は子供達の未来に多くの希望を持てるようになりました。あとは、本気で子供たちと楽しく遊べるようになりました!これが本当に大きな変化です。

中森 いづみさま
小児科医 / 京都府

実際の子供の動きや状態を観察したり、先生と話すことができるようになったこと。一緒に学んできた仲間の症例を伺い考えることで、自分の経験していない症例についても考えることができるようになったこと。親に対しての説明を理論的に考えることができるようになった。

川口 奈央子さま
言語聴覚士 / 大阪府

今までだったら問題行動として捉えていたものが、発達しようと頑張って動かしているのだと感じられるようになり、こどものやっている行動には身体に関する問題がまずあるという目線で考えられるようになった。
いくつかの問題と感じていることがほぼ同じ階層にあることに気づけた。下の階層から支援することで、本当に変化することがわかった。

MESSEGE

代表あいさつ

子どもたちの「自律」のために
必要なこと全部学びたい!

障害がある子どもたちの自律を目指したいと考えた時、
色々な研修を受け資格を取得しても子どもたちの自律を叶える支援方法が分からない。
何を学んでも「点」の知識でしかなく、「自律」に必要なことを全部教えてもらえる講座は世の中にはない。

これは、私が子どもたちに有効な支援を学びたいと、様々な分野の研修を受けてようやく分かったことです。

子どもたちが自律の力をつけるために必要なことは1つではありません。
15年以上中学校の現場で毎日支援にあたり、様々な実践を通してようやくみつけた成果の出た支援方法を講座として、体系的に構築した講座が「脳幹アプローチ指導者養成講座」です。

発達の7階層、課題の設定、観察の視点、実践方法など、すべてを体系的に学び、実践、結果のフィードバックまでを繰り返し、子どもたちの未来を拓く支援者を目指してみませんか。

子ども一人が自律することは、関わるたくさんの支援者に幸せをもたらします。
幸せな自律を叶える支援者・指導者の皆さんの受講を心よりお待ちしています。

株式会社kodomo構造化分析
代表 松本 加寿美

Q&A

よくあるご質問

保護者の立場で受講することはできますか?
弊社で開催する講座はすべて「支援現場のある支援者向け」の内容です。
講座期間中は観察などの練習会もあり、支援現場のない方はおすすめしません。
過去には、支援現場があり保護者の立場の受講生さんもいらっしゃいました。
講座はリアルですか?オンラインですか?
基本的にオンラインがほとんどです。
期間中に数回リアル会場での研修があり、会場は愛知県の名古屋駅周辺でおこないます。
講座は毎回記録し、講座期間中は無制限で視聴できるのでご自分のペースで学んでいただけます。
講座について申込を検討していますが質問はできますか?
脳幹アプローチ指導者養成講座は、募集期間に説明会を開催していますのでご参加ください。
6月、11月から説明会を実施しています。
メルマガなどでご案内をしますのでお知らせをお待ちください。
どれくらいの期間の講座でしょうか?
講座によって期間は変わります。
脳幹アプローチ指導者養成講座の受講期間は約6カ月です。
資格取得講座の受講期間も約6ヶ月、なかには1DAY、2DAY、数時間の講座もあります。
費用はどれくらいかかりますか?
脳幹アプローチ指導者養成講座は、一生モノの支援スキルを学んで子どもたちの未来を拓く支援力
を学び身に着けていただくことを目指しています。
あなたの人生、支援している親子の人生をより良く変化する講座なので決して安くありません。
本気で覚悟をもって学ばれたい方は、募集期間中の説明会で詳細をご案内しております。

お問い合わせ